みなさん、こんにちは!
渋谷アーチェリーONLINEの富田です。
先週土曜日は九回目のアーチェリー講習会 at 江戸川区総合体育館へ行ってきました。
先日の講習会で、242点というギリギリの点数でしたが認定証取得検定に合格していたので、認定証作成も兼ねての参加。
ついに、はじめての認定証をゲットしました。
自由に射ちに来ていいよ、と認められたことが嬉しいですね。
ブログの読者の方に、おめでとうございます、と言葉をかけて頂きました。
ありがとうございます。
また、いろいろな形で、楽しくブログを読んで頂いている旨をご連絡いただき嬉しく思っています。
認定も取れたため、毎週木曜日の講習会には今週からは参加しませんが、社会人アーチャーは指導をしていただく機会はなかなかないので、第一、第三土曜日の講習会には参加を続けたいと思います。
こちらのブログも練習の記録や試合の体験談、道具の使い勝手など様々な形で続けていきますので、引き続き宜しくお願い致します。
さて、無事に認定証も受け取れたので、早速ですが翌日の日曜日も練習に行ってきました。
木、土、日と、週に3日間も練習が出来るなんてありがたいですね。
検定の時と違い、気負う感覚が無くなったからか、40点後半や50点も取れ、6エンドで260点以上を出せたりと、ギリギリ感が払拭出来たような気がしました。
気の持ち様かもしれませんが、この日に受けていたら、もう少し楽な試合運びが出来たかもしれませんね。
そしてこの日の最後には、最高得点の52点も出ました。
良い点を取れると気持ちいいですね。
当然ではありますが、射型を意識した方が断然纏まりが良くなります。
射型の話で思い出しましたが、セットアップで腕を上げる度に左の肩が「パキッ」と鳴っていることに最近気が付きました。
隣の方に聞かれてやしないかと恥ずかしく思っているのですが、毎回鳴るので、ある意味ルーティーンの一つになっています。
最近、巷でなにかと流行っているルーティーン。
毎回同じ動作で正確に的を射なければならないアーチェリーにとってはとても大切なことではないかなと、ふと思いました。
練習中、周りの方々をこっそりと見ているのですが、射型って人それぞれですね。
ルーティーンとは言わないまでも、一射一射その人の拘りや決め事、また、試合の前に決まった物を食べる等の験担ぎもあるのでしょうね。
私の場合、肩が「パキッ」と鳴らないこともあるので、このルーティーンは未完成(?)ではありますが、ラグビー日本代表の五郎丸選手のように、特徴的で格好いいルーティーンを開発できたらと考えています。
さて、日曜日の練習中に認定証取得後の今後の目標を自分なりに設定しました。
早速50Mにステップアップをしたいところですが、認定証を取得するためにトントンと距離を伸ばしてきてしまったので、まずは30Mで300点を越えられるようになってから距離を伸ばそうと思います。
現状ではかなり高度な目標にはなりますが、今のまま距離を伸ばしても散らばっていく一方だとは思うので、『しっかり纏まるようになってから距離を延ばすこと』という自分への戒めです。
モチベーション維持のため、もしかしたら目標の下方修正が入るかもしれませんので、悪しからず…。
そして、もう一つはポンドアップ。
今までよりも練習量を増やし、マイリムの購入に向け、順調にポンドアップをしたいと思っています。
実業団インドア後に、まず現在の28ポンドから30ポンドへ上げようと考えています。
先ほどのルーティーン開発も1つおまけとして、以上の3つが中期的な目標です。
油断をすると淡々と射ち続けるだけになりかねないので、筋トレや練習などをしっかりして、安定して多くの本数をこなせるように頑張ります。
そして直近の目標として、2月7日の実業団インドアが初の大会!と意気込んでいたのですが、江戸川区アーチェリー協会の指導員の方からお誘いいただき、『第3回江戸川区長杯』に出場させていただくことになり、なんとデビュー戦が早まりました!
本番は今週末。
試合は、ミックス団体戦という予選ラウンドの成績でペアを組んでマッチ戦を行う形式のようです。
緊張はしますが、楽しんで参加できそうなので、ワクワクしています。
ペアの方に迷惑を掛けないように頑張りたいと思います。
それではまた~。