ターゲット競技の長距離(60~90m)では直径122センチ、短距離(50~30m)では直径80センチの標的が使われます。中心から外側に向かって同心円状に得点帯が並んでおり、中心が10点で一番点数が高く、外側に行くほど9点、8点と1点ずつ低くなっていき、一番外側は1点です。
インドア(18m)の標的は直径40センチで、10点ゾーンの直径は4センチです。的の後ろには畳や樹脂製マットなどでできた矢止めが置かれます。
トップクラスの選手は、30メートル離れた距離から80cm標的の10点ゾーン(直径8cmに)百発百中です。
オリンピックラウンドは一対一で対戦して勝ち抜いていくトーナメント方式の競技で、70mで122cm標的を使用して行われます。オリンピックの決勝戦で行われる方式なので、オリンピックラウンドと呼ばれています。 対戦は3射1セットを最大5セット繰り返します。各セットで得点の高い選手が2ポイント、同点の場合は1ポイントを獲得し、先に6ポイントに達した選手の勝ちとなります。5対5で同点になった場合は1射ずつのシュートオフで勝敗を決めます。日本では全日本選手権などがオリンピックラウンドで行われます。
アウトドアターゲットは屋外の平坦なグラウンドで行われる競技です。オリンピックラウンドもこのアウトドアターゲットに含まれます。使用する弓のスタイルによってリカーブ部門、コンパウンド部門、ベアボウ部門に分かれており、リカーブ部門は70mで122cm標的、コンパウンド部門は50mで直径48cm標的、ベアボウ部門は50mで122cm標的を使用します。
シューティングは6射あるいは3射ごとの単位(エンド)に区切られており、 エンドごとに制限時間内に射ち終えなければなりません。初心者でも気軽に参加できる短い距離(50m、30m)だけを射つハーフラウンドも行われています。
三人一組もしくは男女各1名のチームが対戦して勝ち抜いていくトーナメント方式で、オリンピックや世界選手権、国体などで採用されています。交代でひとりずつ射って、制限時間内に全員が射ち終えなければなりません。
インドアラウンドは、体育館などの屋内で18mの距離から射ち、60射の合計点を競う競技で、アウトドアがオフシーズンの冬に行われます。距離が短いため、初心者でも気軽に参加できます。