みなさん、こんにちは!
SHIBUYAアーチェリーONLINEの富田です。
前回で一連の指導は完了したので反復練習の日々。ということで、今回は対面指導ではなく、動画での指導となりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日、個人練習中に動画を撮り、島田に送ったところ以下3点の指導がありました。
動画①:2017年8月26日撮影
島田からのコメント:
①:上半身だけが後ろに傾いているので、右肩-右腰-右足が一直線になるようにセットして、そこが崩れないようにフォロースルーまで引きましょう。
⇒第三回指導内容
②:押し腕がフォロースルーで落ちているので、エイミング中の的に押し返す力が足りていないと思います。もっとプレッシャーポイントを意識して押し返しましょう。
⇒第二回、第五回指導内容
③:姿勢がセットアップで反りがちなので、肩の位置を腰の上になるように、腹筋を丸めて、セットアップで腹筋が伸びないようにしてみて下さい。
⇒第四回指導内容
全てにおいて過去に指導された内容ですね。コーチに見られていないで射っていると、ここまで崩れてしまっているとは…。シューティングラインに立った時点で姿勢が崩れていると、一連の流れの全てが決まるということを実感しました。
上記の内容を意識して、後日、再度動画を撮影してみました。
動画②:2017年8月30日撮影
動画①では足の開き角度が均等になっていますが、動画②では腰の位置が後ろに下がり、的側の足の方が広がっているのが分かるかと思います。セットの段階から右肩-右腰-右足を一直線になるようにしたので、上半身だけ傾いていることも無くなりました。若干の姿勢の反りは残っているので、“腹筋を丸める”を忘れないようにします。また、“押し返す”力を意識したので、動画①ほど押し腕が下がらなくなりました。
ちなみにこれが島田コーチングブログ開始前の射型。
動画③:2017年2月16日撮影
撮影当時は意外と格好良く射てているなと思っていたのですが、
・地面からセットアップまで一気に持ち上げている
・セットアップから手で真っ直ぐ引いている
・クリッカーを切るために肘が徐々に下がっている、
・フォロースルーで押し腕が下がっている
等々、力が効率良く使えていない動きになっていて、今の射型と比べると違いが明確ですね。
しかし、現在の射型もまだ完璧とは言い難く、動画を見ていても我ながらリリースには違和感があります。今回の動画による修正も付け焼刃にならない様に、全6回の指導内容を常に意識すること、動画撮影等でイメージと現実の相違を摺り合わせて理想の形にしていくことを続け、それを体に覚えさせられるようにしていきたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、先週末の70MWは、255/230で合計485点。1ヶ月前の大会から伸び率がほぼ無く、30点台も続出しましたが、
・1射ごとにスコープを覗きすぎて前の射に惑わされたこと
・のんびり射ち過ぎて6射目に気持ちが焦ってしまったこと
・射型に頭が行き過ぎて狙う意識が少なかったこと
という3つの敗因が明らかになりました。
本番前に不安になっていても仕方がないので、前回よりも10点やX数も増え、良い自己分析が出来たので試合形式でのリハーサルとしては上出来だった、とプラスに捉えることにしました。いよいよ目標にしていた本番は今週末。やるべきことはやったので、楽しんできたいと思います。
シブヤカップに出場される選手の方々、一緒に楽しみましょう!
【コーチングスケジュール】
全6回:射場での月2回の技術指導(1回2時間)×3ヶ月。
【ブログ更新スケジュール(予定)】
~島田コーチングブログ~シブヤカップ入賞への道!~ 第一回~
~島田コーチングブログ~シブヤカップ入賞への道!~ 第二回~
~島田コーチングブログ~シブヤカップ入賞への道!~ 第三回~
~島田コーチングブログ~シブヤカップ入賞への道!~ 第四回~
~島田コーチングブログ~シブヤカップ入賞への道!~ 第五回~
~島田コーチングブログ~シブヤカップ入賞への道!~ 第六回~
~島田コーチングブログ~シブヤカップ入賞への道!~ 最終回~: 9月 第2週