TRUボール新製品情報③~エグゼクティブリリーサー
投稿:2022年2月3日こんにちは。渋谷アーチェリー世田谷店です。TRUボールの新製品情報、今回は画期的な新機能を備えたトリガーレスリリーサー【エグゼクティブ】を紹介します。

【エグゼクティブ】はカナダのトップアーチャー、クリストファー・パーキンス選手のシグネチャーモデルですが、最近は3D競技をメインに活躍しているためあまりなじみがないかもしれませんね。2011年の世界ターゲット選手権では準決勝でレオ・ワイルド選手、決勝でジェシー・ブロードウォーター選手を下して優勝していたり、世界最大級のインドアトーナメント「ベガスシュート」でも優勝したりと、ターゲットでもトップクラスのコンパウンドアーチャーなのです。

クリストファー・パーキンス選手が開発段階からか関わった【エグゼクティブ】リリーサーの最大の特徴はリリーサーのヘッドレングス調整機能(フックがついている部分とハンドルの距離をマイクロ調整可能)を備えている点です。練習中や試合の最中にアンカーの感覚がしっくりこなくてストリングからリリーサーを持った手までの距離を微妙に変えたいときに、【エグゼクティブ】リリーサーは1/4インチの範囲でヘッドの距離が調整できるため簡単に合わせることができて、なおかつ再現性も高いといえます。ヘッドレングス調整機能がない従来のリリーサーでは、Dループを外して違う長さのものを付け直すという、面倒な作業が必要となります。
試合中にアンカーの位置を変えたいと感じるコンパウンドアーチャーがどれくらいいるかはわかりませんが、練習を通して自分にとって一番しっくりくるアンカーの位置を見つける際に便利な機能と言えますね。アンカーの位置を合わせるのに引き尺を変えるのではなく、Dループの長さを変えて引き手の位置だけを変えた方が良い場合が多いのです。

もう一つの特徴はTRUボールのリリーサーで初めて、ダブルシアーを採用している点です。リリースまでのタイミング調整に加えて、クリッカーが鳴ってからリリースされるまでのタイミングもマイクロ調整可能になっています。ドローイングしてアンカーリングのどのタイミングでクリッカーを鳴らすか、クリッカーが鳴ってからどのくらいエイミングに時間をかけるかの二つの要素が自分のシューティングスタイルに合わせて調整可能ということです。

ハンドルは3フィンガーのみで、サイズも今のところワンサイズのようですが、手の大きいアーチャーにも、小さいアーチャーにも違和感なく使えるデザインになっているとのこと。
ヘッドレングスとクリッカータイミングの二つのマイクロ調整機能によって、自分のシューティングスタイルに合わせて高度なカスタマイズが可能になるTRUボール【エグゼクティブ】リリーサーのご予約・お問い合わせは渋谷アーチェリー世田谷店、ONLINE店まで!