~1つで4種の角度が試せるクィックディスコネクト~
投稿:2023年6月23日こんにちは!
これ1つで4つの角度が入れ替えられる革新的なクィックディスコネクトのご紹介です。

スタビライザーの角度はどのように決めていますか?一般的には、
エイミングの安定感・重さを感じたい(下方向への感覚が欲しい)場合は角度のあるものを、
重さを求めていない・飛び出しの感覚を重視したい場合は角度の小さい・ないものをおすすめします。
角度や種類のあるものを買う際、自分の理想やイメージしている感覚はあると思いますが、
実際に射った後にもウエイトなどのアクセサリで調整、という方は多いのではないでしょうか。
【DEAD CENTER スイッチFQD】は、『0度、5度、10度、15度』のフェイスプレートが付属しており、このプレートを入れ替えることで、QDを自在の角度に変更させることができます。

複数のタイプを試せることで、実際に射ちながら一番しっくりくる感覚を選べるのです。
角度が無いものしか使ったことが無いけど、意外と角度のあるもののほうが感覚が良かった、なんてこともあるかもしれませんね。
この【DEAD CENTER スイッチFQD】は、現時点でクィックディスコネクトで悩んでいる方におすすめなのはもちろんですが、これからセッティング、射型を変えた際に、半永久的に一味変わった感覚を試せるといったメリットがあります。
体力やパワーも含めて、ずっと100%同じパフォーマンスを維持し続けることは難しいことなので、たまに気軽にセッティングを変えられるのは好転するきっかけにもなりますよ。
クィックディスコネクトなので、脱着もスムーズで楽々です。

ONLINE店、世田谷店で販売中!
【DEAD CENTER スイッチFQD】